« こんなところにアヤメ | トップページ | 高原の朝の風景 »

2006年6月 6日 (火)

アカツメクサは甘い

20060606
シロツメクサの仲間のアカツメクサの花です。シロツメクサの茎は低く地を這うように伸びますが、本種は真っ直ぐ直立するのが特徴です。元々は外来種で牧草として移入されたのが最初だそうで、シロツメクサと一緒に見掛けることが多いですが、前述のような特徴から本種のほうが目立ちますね。ララァが歩きながら時々パクッと一口で食べているのを見ますが、ミツバチの蜜源植物にもなるそうですから、それなりに甘いのでしょうね。
GR DIGITAL 1/217 F2.4 ISO64

« こんなところにアヤメ | トップページ | 高原の朝の風景 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。