カッコウ到着
つい先日、しびれをきらしてカッコウがまだ来ないと書いたばかりですが、今朝方カッコウとホトトギスを確認しました。まだ暗いうちに夢うつつの状態でホトトギスの声を聞き、ララァの散歩の途中でミズキに留まって鳴くカッコウを目視しました。赤城高原においては、例年に比べるとホトトギスで2週間、カッコウは1週間ほど遅いことになります。2種同時に渡ってくるのは珍しいことですが、ま、取りあえず来るべきものが来て一安心です(嬉)。
ちなみに朝採りレタスに出ている女房が言うには、赤城の南面では数日前からホトトギスの声は聞こえていたようです。
下界では春前から花が咲き、もうとうに旬は過ぎている菜の花ですが、標高700mの我が部落周辺ではまだまだ黄色い花を咲かせています。
EOS30D EF-S18-55/3.5-5.6II 55mm
ISO100 DPP3.0 Picture Style「風景」
(以上データ共通)
« ハリエンジュ | トップページ | ペトロール PCBP-3N »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント