Movie「オオワシの渡り」公開
YouTubeに、ストリーミングビデオ「海ワシ越冬記・オオワシの渡り」を公開しました。
※※映像解説※※
「秋も深まる知床に、オホーツク海から季節風が吹く頃、ロシア沿海州やカムチャツカから、人知れずオオワシが渡ってきます。翼を広げると2.4mにもなる大きなワシが、季節風に乗って滑空する姿は、それを見るものを魅了します。時には必死で羽ばたき、集まってはワシ柱を作り、そして東の空を目指します。」
ワイルドライフドキュメンタリーとしてハイビジョン映像制作した「海ワシ越冬記」より、テーマ毎にショートに編集し直した映像を、ストリーミングビデオとして6回に渡って順次公開予定です。
YouTube「ECOGRAPHIC MOVIE」 はこちら↓
http://www.youtube.com/user/ChannelTM
今年のオオワシの渡りは、先週13日が極大日だったと彼の地の友人から連絡がありました。終日カウントして、約200羽ほど観察できたそうです。オオワシはもともと数が少ない..極東地域に4000羽程度..ため、サシバやハチクマなどと異なり、一度に沢山渡っていく姿を見られるわけではありません。1羽もしくは数羽ずつで、ひっそりと晩秋の知床を通過していきます。それに季節風の加減にもよりますが、運が良ければ20~30羽程度のワシ柱..ワシたちが蚊柱の如く集まって旋回する..が見られることもあります。
【美しい海鷲】
http://bigdipper.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_8a41.html
【直面する問題・その1】
http://bigdipper.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/ii_ad07.html
【直面する問題・その2】
http://bigdipper.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_71fd.html
« スタッドレス換装 | トップページ | 初雪 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント