« 北部奥山は春の手前 | トップページ | 遅霜 »
北部奥山で春を探せなかったからというわけではないですが、春休みと言うこともあって家人から要望もあり、高崎界隈で花見..県南は今まさに満開ですね..を兼ねて春を探してきました。
春の花と言えばやはり桜に尽きるのでしょうが、桜だけで花見を楽しむには勿体ないほどの陽気だったので、観音山丘陵を含め郊外をぐるぐるっと巡回、目に付く春の彩りを映像採集して歩きました。春というのに今週の記事は見事に雪ネタばかりだったので、春らしい彩り豊かな写真をどうぞ。
EOS40D(EF-S18-55/3.5-5.6II、EF100-400/4.5-5.6L IS)iVIS HV30(HD-3032PRO)
まさに春爛漫といった感じですね。
今、窓から見える赤城山には先日の雪が残っているのが見て取れますが、下界ではポカポカ陽気になりそうです。私も40Dでサクラを撮りにいくつもりです。その前に車のタイヤを換えないと・・・。 ところでHV30で撮影した写真はどれなのでしょう?広角なのでスイセンでしょうか? また、HV10と比べ映りはどうでしょう?私もHV10を使っていますが、広角が足りずに困っています。HD-3032PROを付けたときの画質劣化はどうでしょうか?(質問ばかりですみません)
投稿: densuke | 2008年4月 5日 (土) 10:30
メールでも問合せがありましたが、 いやはや皆さん新しい機材とかには目が早いことで(笑)。 あまり意味無く撮影機材を書くのは止めた方が良いかな。
> HV30で撮影した写真はどれなのでしょう?
アスペクト比で判ると思いますが、 HV30の静止画は最初の白衣観音と桜の写真です。 HD-3032PROをかませています。
> HV10と比べ映りはどうでしょう?
手に入れたばかりなのでまだ何とも言えませんね。 インプレはそのうち書いてみます。
投稿: BigDipper | 2008年4月 5日 (土) 17:18
こんばんは。
>HV30の静止画は最初の写真です。
観音様と太陽をバックに入れた構図が目に引いて「良いな」と思ったのですが、ビデオカメラで撮った写真とは思いませんでした。
>あまり意味無く撮影機材を書くのは止めた方が良いかな。
機材ネタは楽しみですので、謎かけを入れながらの現状維持が希望です(笑)
投稿: GarageTs | 2008年4月 5日 (土) 23:40
ま、ほどほどで行きます(笑)。
投稿: BigDipper | 2008年4月 6日 (日) 20:00
この記事へのコメントは終了しました。
まさに春爛漫といった感じですね。
今、窓から見える赤城山には先日の雪が残っているのが見て取れますが、下界ではポカポカ陽気になりそうです。私も40Dでサクラを撮りにいくつもりです。その前に車のタイヤを換えないと・・・。
ところでHV30で撮影した写真はどれなのでしょう?広角なのでスイセンでしょうか? また、HV10と比べ映りはどうでしょう?私もHV10を使っていますが、広角が足りずに困っています。HD-3032PROを付けたときの画質劣化はどうでしょうか?(質問ばかりですみません)
投稿: densuke | 2008年4月 5日 (土) 10:30
メールでも問合せがありましたが、
いやはや皆さん新しい機材とかには目が早いことで(笑)。
あまり意味無く撮影機材を書くのは止めた方が良いかな。
> HV30で撮影した写真はどれなのでしょう?
アスペクト比で判ると思いますが、
HV30の静止画は最初の白衣観音と桜の写真です。
HD-3032PROをかませています。
> HV10と比べ映りはどうでしょう?
手に入れたばかりなのでまだ何とも言えませんね。
インプレはそのうち書いてみます。
投稿: BigDipper | 2008年4月 5日 (土) 17:18
こんばんは。
>HV30の静止画は最初の写真です。
観音様と太陽をバックに入れた構図が目に引いて「良いな」と思ったのですが、ビデオカメラで撮った写真とは思いませんでした。
>あまり意味無く撮影機材を書くのは止めた方が良いかな。
機材ネタは楽しみですので、謎かけを入れながらの現状維持が希望です(笑)
投稿: GarageTs | 2008年4月 5日 (土) 23:40
ま、ほどほどで行きます(笑)。
投稿: BigDipper | 2008年4月 6日 (日) 20:00