« HV30とコンバージョンレンズ | トップページ | 関東早くも梅雨入り »

2008年6月 1日 (日)

ミソも近すぎ

この3日ばかり雨だったことが幸いして、だいぶデスクワークがはかどりました。ちょうど月末と重なったおかげで、「良い天気なのに撮影に出られない」という常の思いに囚われずに済みました(笑)。

20080601
今年も庭のヤマボウシが花を咲かせていますが、例年より花の付きがイマイチです。どうも年によってばらつきがあるようですが、規則性のようなものは感じないので、やはり気候の関係でしょうかね。

20080601b
土地を買ったらオマケ?に付いてきた..と言うより勝手に自生していた..ミズキ。こちらは例年になく花の付きがすこぶる良いです。この調子だと実のなりも良さそうなので、渡り鳥の立ち寄りに期待したいですね。

EOS-1D Mk3(EF28-300/3.5-5.6L IS)

20080601c

※映像は削除しました(2009年8月16日)。
ブラインドの前にソングポストを置くミソサザイ。目の前でミソに大音量を発せられると、他の鳥の声がほとんど聞こえません。とにかく主役より脇役の方が声がデカイので、ちと困っております(苦笑)。
Windows Media Video / 500Kbps(VBR) / XL H1(EF28-300/3.5-5.6L IS)

« HV30とコンバージョンレンズ | トップページ | 関東早くも梅雨入り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。