« 親子グマ目撃 | トップページ | 北岳 »

2008年8月14日 (木)

燃える夏

昆虫採集少年だった頃、暑い夏は最も好きな季節でした。それがいつの頃からか夏はあまり得意な季節ではなくなり、どちらかというと早く過ぎてくれないかと考えるようになった自分がいます。寒さにはめっぽう強いのですが、どうも体質的に暑いのは苦手であるのと、自分がライフワークとしている生きものの姿を追い掛けるのが、季節的に難しいというのも理由の一つです。

暑いのは苦手という個人的な意理由はさておいても、そんな暑い夏に最高のパフォーマンスを発揮できるよう体力と技術を維持し、競技と記録に挑む北京五輪。期待されその通りの結果を出した人、期待通りの結果に至らなかった人、期待以上の結果に沸いた人、連日様々な国と地域の人たちがテレビの画面に踊っています。そんな中でも、やはり2大会連続競泳2種目制覇の北島選手の活躍には、暑さを忘れるほど熱くなりました。個人的に水泳は平泳ぎが得意なこともあって、彼の動向には以前より注力していましたが、世界新記録..200mは残念でした..での勝利はさすがでしたね。

普段はほとんどスポーツ観戦はしませんが、最高の舞台で最高の技術を競い合う各国の選手の姿を見られる五輪は、4年に一度の楽しみでもあり、こういう暑い夏ならまあ良いかなと思ったりしています。今回もすでに次を期待させる若手も現れ、次のロンドンも楽しみになりました。

20080814
実家からの帰り道、赤城の深山で雷雲に包まれ、標高600mで雷の真下を通ってきましたが、西群馬幹線に吸い寄せられるように連続して落ちる?雷は何とも壮絶なものがありました。久々に雷のパワーの凄さを見た気がします。家に戻ると赤城高原は雷雨も上がり、熱い北京の如く西の空が赤く燃えていました。

20080814b
玄関先のコスモスが花を咲かせました。見回した限り近所では一番早かったようですが、それも雷雨に打たれて早くも皆倒れてしまいました(苦笑)。ヒマワリもだいぶやられてしまったようなので、明日は少し対策を施そうと思います。

EOS-1D Mk3(EF28-300/3.5-5.6L IS)
GR DIGITAL

« 親子グマ目撃 | トップページ | 北岳 »

コメント

凄い夕焼けのお空ですね~(@。@”
目が眩みそうです。

この季節はなかなか夕焼けは見られないですからね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 親子グマ目撃 | トップページ | 北岳 »