« ハイタカの襲撃 | トップページ | リスの足跡 »

2009年1月28日 (水)

鳥の歩行痕

今朝は予想に反して小雪が舞う天気模様。新聞を取りに玄関先に出てみると、早くも鳥が歩いた形跡が。両足をそろえたホッピング歩行なので、おそらくはホオジロかカシラダカか。いや、ちょっと大きいようにも思えるので、もしかしたらツグミの可能性もあります。

20090128
鳥類の歩き方には大きく分けて2種類あり、前述のホッピング歩行ともう一つがウォーキング歩行。前者は軽くジャンプしながら移動、後者は人と同じように足を交互に出して歩くことになります。小型の鳥にはホッピング派が多いですが、ホッピングは質量の移動量を考えてもエネルギー消費が多いと考えられるので、大型のものにはウォーキング派が多く見られます。で、中にはカラスのように両刀使い派もいて、ツグミもそんな鳥の一つです。

20090128b
雪の農道に残されたホッピング歩行痕。これは直接現場を見ているので、ホオジロで間違いないです。着地時の羽ばたき痕も付いていますね。

20090128c
こちらは同じホオジロたちの午後の宴の後。今朝こそ久々に降りましたが、先週の雨以来、積雪は解けて減りつつあるので、あちこちでドライプランターが顔を出し、そこに鳥たちが集まっています。

EOS40D(EF-S18-200/3.5-5.6IS)

« ハイタカの襲撃 | トップページ | リスの足跡 »

コメント

こんばんは~
足跡で何の鳥か分ってしまうんですね(@。@”
すごい雪ですね。
こちらにも少し降って欲しいです^^

まあ、それが仕事なもんで(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

« ハイタカの襲撃 | トップページ | リスの足跡 »