遠い日のロマン
天気がなかなかすっきりしませんね。今日は依頼された案件の締め切りが近づいてきたため、覚悟の上で撮影に出掛けたのですが、案の定あいにくの空模様で思ったような絵が撮れず、後日出直しに。雪があるといろいろとアレなんで、ロケ地は県南か県西の森に限られます。
高校生の頃に自転車漕いでよく訪れていた県西の森。当時はまだ幼木を植えて間もなかったと記憶していますが、四半世紀も過ぎると立派な立木に成長していますね。あの頃は周囲の杉林を含めまだ木立が低かったため、県境の山々に遠望が利いて、望遠レンズを付けたカメラを傍らに、ロマンを求めて日がな一日空を眺めていた憶えがあります(遠い目)。
昔から変わらず立っている看板には、当時から天狗様の案内が。あの頃はこれを見るだけで、ずいぶんとロマンをかき立てられましたねぇ(さらに遠い目)。
引き上げがてら木馬瀬のフクジュソウ自生地へ。暖冬の影響で今冬はもう見頃を過ぎています。ロマンと言えば、ここ増田に小栗上野介が残す幕末黄金伝説にも心惹かれますね(もっと遠い目)。
EOS-1D Mk3(AT-X 107 DX Fish Eye)
GR DIGITAL
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
県西の森ですか。たぶん途中の道が狭く続くところですよね。
私は2度ほど訪れたことがあります。そういえば2度とも、今頃
の季節だったような・・・。春もすぐそこですが不順な天気が続
きますね。まぁ、これが春なのですが・・・。
投稿: densuke | 2009年2月27日 (金) 01:31
おはようございます。
月一登場男のりんです。
昨日東京は直径5センチはあろうかというボタン雪に見舞われました。
私の勤務先の新宿高層ビルから見る雪も中々おつなものですよ。
里雪といいますが、まさに春を迎える雪だった気がします。
ロマンいい言葉ですね。
自分の少年時代のことが鮮明に脳裏によみがえる。
あの頃いだいていた夢や希望に、今の自分を照らし合わせてみる。
どれくらいの方々が近いことしてるのかなー?
残念ながら自分は全く異なる仕事をしています。
くそー!こうなったら定年後に、一気に夢に近づくぞー。
投稿: りん | 2009年2月28日 (土) 10:57
【densukeさん】
新たな赴任先での生活はいかがですか。
> たぶん途中の道が狭く続くところですよね。
小根山森林公園です。
規則正しく木々が植えられているので、
ロケものにはいろいろ好都合なんです。
【りんさん】
> まさに春を迎える雪だった気がします。
関東南部に雪が降るようになると春は近いですね。
> どれくらいの方々が近いことしてるのかなー?
それはそれでまた苦労も多いことでしょう。
夢や好きなことと本人の適性はまた別の話だとも言いますし。
私自身は件のロマンにはずっと関わってきていますが、
それで飯が食えるわけではありませんから(笑)。
投稿: BigDipper | 2009年2月28日 (土) 19:21