« 神の山、神の鳥 | トップページ | 5DMk2のM撮影とNDの話 »

2009年6月23日 (火)

涼を感ずる

20090623
マイナスイオンを浴びに、ではなくブナ林の撮影で北部山域へ。折しも下界は夏日の一日だったので、結果として避暑的な森歩き沢歩きでした。森の中ではコルリが、沢沿いではオオルリがそれぞれ歌を競い合い、心象的にも涼を感じることができました。

20090623b
沢水の溜まりにヤマアカガエルのオタマ多数。それこそ数えきれませんが、一つの溜まりに1000匹やそこらは軽くいそうですね。

20090623c
いまだにヤマツツジが咲いている辺りはさすがに北部山域。この後、赤い鳥を探して前回繁殖した巣穴を見に行きましたが、残念ながら今年は使っていませんでした。先々週に友人がヒキョロロロを聞いているので、近くに渡来してはいるようです。

EOS5D Mk2(AT-X 107 DX Fish Eye、EF28-300/3.5-5.6L IS)

« 神の山、神の鳥 | トップページ | 5DMk2のM撮影とNDの話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。