« 手袋の話 | トップページ | 猪肉と鉛の不安 »
冬から早春のまだ寒い季節に咲く花には、フクジュソウやマンサク、ダンコウバイにアブラチャンなど黄色い花が多く見られます。中でもロウバイはその独特の香りとともに植木としても好まれ、よく民家の庭先などを飾っています。写真の花は仕事で出掛けた帰り道、その道すがらにある民家の庭木を撮らせてもらったもの。赤城の北側はまだまだ雪深い景色が広がっていますが、よく晴れた南面には早春の色がそこかしこに見られました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント