« カラスではない | トップページ | 早春の黄色 »

2010年3月 2日 (火)

意外な場所での出会い

20100302_2
時々、まったく考えになかった生きものとの出会いにビックリさせられることがあります。まさかこんな所で、などという陳腐な表現でしか言い表せない自分の貧困な表現力には幻滅しますが、でもまさにこのクマタカとはそんな出会い方でした。写真は先月撮影したEOS Movieからの切り出しに過ぎませんが、遭遇場所を明らかにしたなら誰でも驚くこと請け合いです。以前見かけた若鳥や亜成鳥なら放浪移動個体だと判断も出来ますが、この個体はれっきとした成鳥ですからね。これでペアで出現するようだとまず間違いなくxxしている可能性が高いので、ちょっと事態は面白いかなと思っています。普段北部フィールドで本種を見かけてもそこまでの興味は湧きませんが、今回は場所が場所だけにねぇ..

« カラスではない | トップページ | 早春の黄色 »

コメント

こんばんは!
ご無沙汰しておりました。

実は、私も先日クマタカに出遭い、私のページにアップしたところでした。
天狗様ならば控えたところですが、知人にも相談したりして、ブログにアップしても問題はないだろうと考えましたが、大丈夫だったでしょうか…?
ちょっと心配になりました。

ご自身のブログの上での話ですから、
基本的に当方でとやかく言うことではないでしょう。

それでも一言言い添えておくならば、
撮影場所や生息地を明記した上での公開は感心しませんし、
特に希少種であることを紹介しているのであれば尚更です。
その辺りをご理解頂けると野生動物たちのためになるかと思います。

ご指摘・ご助言ありがとうございました。
確かに、配慮が足りなかったようです。
今さらではありますが、若干記事を修正いたしました。
これからも種々ご教示いただければ幸いです。

言葉は悪いですが、
世の中ホントに後先考えないバカが多いので、
ブログで情報発信をする場合は十分に配慮すべきです。
アップされた翌日にカメラの砲列が並んだり、
極端な例では数日のうちに対象の生きものがいなくなったりする例は、
それこそ枚挙にいとまがありません。
お互い気をつけたいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« カラスではない | トップページ | 早春の黄色 »