« いざ新緑 | トップページ | 八重桜咲く »

2010年5月 9日 (日)

連日の県南探訪

20100509
久しぶりに県南の調査応援へ。故あってなかなか足を運べず、前回はまだ雪の季節だったのですが、その季節もすっかり動いて今や新緑を迎えつつあります。私の定点ではモニタリング対象ペアは見られませんでしたが、その代わりに隣接ペアの行動を追うことができました。

20100509b
新緑の頃に山野を彩る花木と言えばツツジ。特にアカヤシオなどヤシオツツジの仲間は開花が早く、周囲がまだ芽吹く前にその艶やかな赤や朱の花を咲かせます。

20100509c
南向きの明るい林床に咲いているのはフデリンドウ。

20100509d
何者かに襲われたカケス。雨に打たれたその様子から、襲われたのは一昨日以前のこと。犯人はOかKといったところか。

20100509e
カメラのボタンにかじり付く?バッタかキリギリスの幼生。最近ようやく気温が上がってきたので、虫が沢山出るようになりましたね。もちろん不快昆虫含も..

« いざ新緑 | トップページ | 八重桜咲く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。