« もう梅雨の晴れ間 | トップページ | 午前雨傘、午後日傘 »

2010年6月18日 (金)

サムライブルー

4年前の記事にも同じようなエントリーがありますが、今年もまさにそのワールドカップの真っ最中。前回のようなタレントもおらず、事前の情報からもさして期待もしていなかった岡田ジャパンですが、先日のカメルーン戦では意外にも健闘してしかも勝ってしまいました。自ずから次戦への期待も高まるわけですが、何しろ相手は強豪オランダ。野球のWBCならいざ知らず、ことサッカーにおいてはちょっと格が違いすぎるのは素人目にも判ります。先日の韓国-アルゼンチン戦を見ましたが、何となく明日の岡田ジャパンのデジャブのように思いましたね。

20100618
アヤメの青はサムライブルー。オランダに勝ってくれとは言わないけど、同じ負けるにしても点は取って欲しいなぁ。

20100618b
アオゲラの青は緑色。昔は青や緑、それに青灰色をすべて「あおい」と称していたため、緑色のキツツキをアオゲラと呼んでいるようですね。実際は和名では「緑啄木鳥」と書いてアオゲラと読むことになります。

20100618c
梅雨の晴れ間もわずかに今日までで、明日からはまた梅雨空が戻ってくるようですね。朝からあいにくの曇り空でしたが、村の胃腸検診に行ったその足で北部山域まで出張り、近日手に入れるべく借りている機材のテストを兼ねて、奥地の天狗様を遠望してきました。

« もう梅雨の晴れ間 | トップページ | 午前雨傘、午後日傘 »

コメント

お久しぶりです。

まぐれでも何でも良いので善戦して欲しいですね。
(^^)


別件で申し訳無いのですが、BigDipperさんのお使いになっていたクイックシューのメーカと型番を教えて頂けませんか?
うろ覚えでバンガード PQ-45と言うのを買ったら、普通の雲台に使えない代物でした。
(T_T)

実に惜しかったですが、久々に良い試合でしたねぇ、オランダ戦。
宿のロビーにある大画面テレビでビール飲みながらで皆で盛り上がってしまいました。
こうなると次戦のデンマーク戦にも期待したいですね。

> クイックシューのメーカと型番を教えて頂けませんか?

アルカスタイルプレートの伝道師を自認する私に聞きますか(笑)。
関連して以下の記事に紹介を書いていますのでヒマな時にでもどうぞ。

<モノボール>
http://bigdipper.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_aaef.html

<Really Right Stuff>
http://bigdipper.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/really_right_st.html

海外通販が気になるようなら、最近は同型品を国内でも買えるようです。

<KIRK 正規代理店>
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/

このはさんにもガッチリ固定してゆるみのないクランプ式のプレートをおすすめしますよ。
(自作するより確実です)

破れはしましたが、本当に良い試合でしたね。
私は宿の小さなTVで見ましたが、息子は友達を集めて120インチの大画面でしっかり堪能した様です。
羨ましい。
(^^;

アルカスタイルプレート伝道師さんとは知らずに失礼しました。
カメラやレンズの専用プレートが有ったりして、とても便利そうですね。
早速、手に入れて参考にしたいと思います。
情報、ありがとうございました。

> カメラやレンズの専用プレートが有ったりして、とても便利そうですね。

専用であることが今となっては仇になっていたりしますが(苦笑)、
このはさんが得意とする工作作業で切ったり削ったりして有効利用しています。
なので今買うならKIRKの汎用品が良いと思いますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

« もう梅雨の晴れ間 | トップページ | 午前雨傘、午後日傘 »