« 続・春の嵐 | トップページ | 田起こし始まる »

2011年5月16日 (月)

初献血

県内の天狗様の育雛も後期に入り、月末には巣立ち時期も見え始めています。なので出張の合間に地元のフィールドも見ておかなければなりません。今日は強行スケジュールで午後に3ヶ所の天狗谷を巡るつもりでしたが、2ヶ所目で足止め?を喰らってしまい、一番気になっているエリアに行けず終いでした。

20110516
県北のブナ林の林床もすっかり雪解け、カタクリやイワウチワ、エンゴサクなどが花を付けていました。特にカタクリは結構な群生地を見つけてしまい、車までビデオカメラを取りに戻ったほどです。

20110516b
気温が高くなってきて、だいぶ残雪も緩んできています。写真の雪渓は5kmは離れているので、さすがに音は聞こえませんでしたが、何の前触れもなく突然ガラガラと崩れ落ちました。

20110516c
今シーズン初の強制献血です。今日入った場所にはてっきりいないと思っていたので、ファイターを持って行くのを忘れていました。ヤツらは増えたシカが運ぶんだとはよく聞く話ですが、このエリアは多雪地帯なので、巷で言われるほどシカは多くなく、何か別の媒介者がいるように思います。例えば人、とかね..

« 続・春の嵐 | トップページ | 田起こし始まる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。