全面結氷
ここ数日の朝の冷え込みは厳しく、赤城高原では連日氷点下10℃前後で推移しています。おかげで県北の湖沼群は全面結氷に至り、数える水鳥の姿もなく仕事になりません、と言いたいところですが、本音は寒い中数える手間が省けて助かりました、です(笑)。
上流域では氷結湖上でワカサギ釣りをしている人影がちらほら見られましたが、昨年の春以降、県内何ヶ所かの湖沼では例のxxウムが検出されているはずなので、果たして本当に食用なんでしょうかねぇ。あぁ、ワカサギの天ぷらが食いたい..
« いつの間にか50万 | トップページ | 狐跳び »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« いつの間にか50万 | トップページ | 狐跳び »
その昔、榛名湖の湖畔の食堂で食べた、わかさぎ定食の味が忘れられません。。。
「とろろ」が付いていたんだよなぁ・・・
投稿: 鳶丸 | 2012年1月15日 (日) 11:10
ワカサギの天ぷら、あ、フライも良いですよね(生唾)。
ワカサギは釣り趣味の友人から毎年貰うんですが、
今年は諸般の事情で遠慮しています。
投稿: BigDipper | 2012年1月15日 (日) 19:04