« 続・大瑠璃は背景を選べ | トップページ | 台風一過 »

2012年6月19日 (火)

ヒラヒラフラフラ

スコープを覗いて数キロ先を眺めていると、不意に視野の手前を横切るものがあります。それはアマツバメだったりトンボだったりする場合が多いのですが、今日捕捉したのは、ヒラヒラ小刻みな上下動と、スゥーっと滑るような滑空を交互に繰り返す特徴な飛び方をするアサギマダラ。台風の影響で風の吹き方にムラっけがあって、おそらく飛ぶのに難儀していたと思いますが、谷の中の割と高めをどこ行くでもなくフラフラとしていました。

20120619
数十m先を不規則に飛ぶ小さな蝶を、コリメートシステムで追いかけるのは至難の業。しかもこれは望遠端に近いので35mm換算で約7000mmぐらい。

20120619b
雪国の奥山にも台風の影響あり。雨は思いの外少なかったですが、不規則に吹く風と、何より暖かい空気の流入による陽炎には参りました。肉眼ではそこそこ視認できる遠目の山稜も、双眼スコープを覗いた途端にどろどろした世界へと変わっていました。なので撮影ともなればもうそりゃ酷いもんで..

« 続・大瑠璃は背景を選べ | トップページ | 台風一過 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。